yukijirou

北海道旭川市のなんだかんだ

ほんとに咲くのか桜

ほんとに咲くのか桜、と思ってたら、ちゃんとプクッとなってきたわ、蝦夷山桜はソメイヨシノと違って右へ習いの遺伝子でないから、毎年、ヒヤヒヤするぞ。うちのは綺麗に咲くのは三年に一度くらいかなぁ。 昔、フィ...
北海道旭川市のなんだかんだ

寸胴鍋

本日、メルカリで買った寸胴鍋が届いた、4900円税込送料込み、庭に露天風呂を設置するべく、本日から壮大な実験が始まろうとしている。もう後戻りできない。そんな重圧に押しつぶされそうだ。この中に銅管を巻い...
北海道旭川市のなんだかんだ

朝食

天気が良いので、セレブでもないのにセレブの真似して外で朝食した。8時だったので虎ノ門ニュースをききながら。3年くらい前なら毎日「虎ノ門ニュース」を聞いていると言うと、左翼系の人からあるいは「憲法9条信...
北海道旭川市のなんだかんだ

分銅式ガット張り機。

テニスのガット自分で張ってます。今時こんな古い器具使ってガット張してるのおいらだけかもです。たいてい今は電動式だと思います。あと、人前で、たいして上手でもないのにガットを自分で張ってると言う勇気はさす...
餌台

シジュウカラの餌台

詳しく見る◉北海道の端材と竹ひごを使って、餌台を作った。◉天井板と床下板をあえて固定して作らないことにより、餌の交換や清掃などが、簡単にできるようになります。◉天井版等は余っている素材でなんでもいいと...
北海道旭川市のなんだかんだ

防草ネットと除草剤

去年玄関アプローチを自分で変えた。今の中古の家を買ったときには、玄関まで15メートルほどあり、大雨が降ると玄関までが冠水するという不幸に見舞われたため、ホームセンターで化粧石(450X450M)を50...
野鳥

松ぼっくりとバードケーキ

ネットで見たので、やってみた。暖かい季節になってきたので、野鳥のくいつきは鈍い。がしかし、ひよどりとシジュウウカラはそわそわしていたのは事実。最近はいたるところに松ぼっくりがおちている。拾い放題だ。
巣箱

巣箱

去年、雪が降る前に、10個くらいいろいろと巣箱を作った。真っ黄色の巣箱だとか、2X4材で作ったりだとか、1X4で作ったりだとか、がしかし、雪どけの雪の中から生き残ったのはこの巣箱だけだった。前面が外れ...
シャープペン

木軸シャープペン001

木軸シャープペン 0.5m芯¥2900 税込、送料込(メール便のみ)さらに詳しく
シャープペン

小枝シャープペン

小枝シャープペン1 0.5m芯(一品もの)北海道のエゾヤマザクラの小枝を使って、シャープペンを作ってみました。さらに詳しく
タイトルとURLをコピーしました